2009年05月17日

23時以降にごはんを食べても太らない方法

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090422-00000022-tkwalk-ent

磯山さやかが部分やせに成功!

グラビアアイドル磯山さやかが部分やせに成功!!

そのダイエット方法とは・・・

詳細はこちら

2009年02月01日

2日連続の強風のため、サイクリング自重・・・

この2日間はとてつもない強風が吹き荒れました。

少しくらいの風であれば、週末は荒川サイクリングロードに繰り出しているところですが、この2日間の風の強さは異常でした。並大抵の脚力では、この向かい風には歯が立たないでしょう・・・

それにしても今週末に、荒川サイクリングロードに繰り出したツワモノは、どれくらいいたのでしょうか・・・


来週の週末は、天気が良くなってもらいたいものです。


2009年01月25日

唇のかぶれ対策(治療経過)

昨年末、唇のかぶれがひどくなり唇の痛痒さに悩まされ続けたため、ヴァセリンとメディカルリップを購入し、治療を続けてきました。

唇の乾燥を防ぐために、風呂上がりに唇にヴァセリンを塗った後にサランラップを被せて保湿を行ったりしました。

その結果、唇のかぶれも治まりました。現在は全身に使えるヴァセリンお得サイズを購入し、寝る前に唇に大量に塗っています。

ヴァセリン
ヴァセリン&白色ワセリン

冬のサイクリングの風邪対策

今年のインフルエンザの患者数は、過去5年間で最高になっています。

私はサイクリング中の風邪対策として、マスクをすることを心がけています。

先日もAmazonで60枚入りのお徳用パックを購入しました。花粉の季節のことも考えると、マスクはいくらあっても多すぎるということはありません。

マスク

2009年01月11日

荒川サイクリングロードへ!

3連休の中日の今日も、荒川サイクリングロードへ繰り出しました。

今日荒川サイクリングロードでは、市民ハーフマラソンが開催されていて、おおよそ数千人のランナーたちが数kmに渡って走っていました。


9月にサイクリングを初めて早4ヶ月。走行距離も1600kmを超え、だいぶ脚力も付いてきました。更なる脚力アップを目指していきたいと思います。
--------------------------------
走行距離:28.15 km 
(トータル:1606.3 km)
走行時間:1時間25分
平均速度:19.8 km
最高速度:34.9 km
--------------------------------



2009年01月10日

強風荒れ狂う中、荒川サイクリングロードへ!

今日は荒川サイクリングロードへ繰り出しました。

風が強いことはある程度想像していたものの、いざ荒川サイクリングロードで走りだしたとたんに、荒川河口方面に吹き荒れる強烈な追い風が。


往路が追い風ということは、当然復路ではヤツがやってくる・・・

ということで、ほとんど走らずに帰宅。

--------------------------------
走行距離:13.26 km 
(トータル:1578.1 km)
走行時間:49分
平均速度:16.1 km
最高速度:32.0 km
--------------------------------

2008年12月31日

東芝 REGZA(レグザ)を大人買い!

今日新しいテレビ 東芝REGZA (26AV550) が届きました。

先日テレビが壊れてしまいどのテレビを購入したら良いか迷っていましたが、価格が安かったREGZA 26AV550を購入しました。

REGZA/レグザ 26AV550 (Front)
東芝 REGZA 26AV550 (正面)

REGZA/レグザ 26AV550 (Side)
東芝 REGZA 26AV550 (サイド)



初めて液晶テレビを購入しましたが、その省スペース設計には驚かされるばかりです。

私の家にはまだ2台ブラウン管テレビが現役として稼働しています。地デジへ完全に移行される2011年7月まではまだしばらく時間がありますが、この2台も近いうちに液晶に交換したいと思いました。


テレビを購入するなら、楽天市場のポイントアップキャンペーン中がお勧めです。(下のバナーをクリックすると、テレビ購入ガイドのページに飛びます)

2008年12月30日

唇のかぶれ対策(就寝時)

先日、唇のかぶれ対策のために、メディカルリップとヴァセリンを購入しました。

唇のかぶれの記事は こちら


起きているときは唇が乾いてきたらまた塗り直しをすればよいのですが、就寝後には朝方になるとどうしても唇が乾いてしまい、唇のかゆみで目が覚めてしまっていました。

そこで、就寝前にメディカルリップを唇に塗って、その上にサランラップを適度な大きさに切って、唇に被せて保湿できないか試してみました。

最初は違和感があるものの、いざ寝付いてしまえば気になりません。その効果は抜群で朝まで唇の痒みは発生せず、快適に眠れるようになりました。


就寝時だけでなく、起きている間も定期的に行うようにしています。おかげで今日は辛い物を食べても唇がヒリヒリ痛みませんでした。

今年も残り2日、それでも荒川サイクリングロードへ!

今年も今日を含めても残り2日となりました。

でもそんなことは私には関係なく、今日も荒川サイクリングロードに繰り出しました。


昨日もそうでしたが、年末で旅行に行っている人が多いのか、今日もサイクリングをしている人が少なく非常に快適に走行できました。


トータル走行距離も1400kmを超え、いつタイヤ、チューブを交換すべきかが、悩みの種です。

--------------------------------
走行距離:33.62 km 
(トータル:1408.6 km)
走行時間:1時間42分
平均速度:19.7 km
最高速度:32.3 km
--------------------------------

2008年12月29日

絶好のサイクリング日和の中、荒川サイクリングロードへ!

今日も荒川サイクリングロードへ行ってきました。

年末ということもあり、今日は荒川サイクリングロードを自転車で走っている人はかなり少なく、しかも各所の車止め(?)が開放されており、非常に走りやすい日でした。


平均時速 20km/h 程度のとろとろ運転でしたが、おかげで2時間以上走ることができました。

カロリー消費した分、おいしいもの食べるぞぉ〜!
(唇の具合が良くないけどね・・・)

--------------------------------
走行距離:49.54 km 
(トータル:1375.0 km)
走行時間:2時間25分
平均速度:20.4 km
最高速度:30.9 km
--------------------------------

2008年12月28日

冬になると唇がかぶれて痛痒い…

この季節になると、唇がかぶれて異様に痛痒くなります・・・

今日は免許の更新から帰ったら、サイクリングしに行こうと思いましたが、唇のあまりのかゆみ・痛みで断念したほどです。


今月になって数種類のメントール無配合リップを購入しましたが、かぶれには全く効果が見られません・・・

薬用リップ


そこでネットで唇のかぶれに効果があると紹介されていたヴァセリンを購入してみました。(他のお店で置いてなかったので、メディカルリップも買ってしまった・・・)

薬用リップ2



数日使ってみて、効果を紹介したいと思います。
タグ:唇のかゆみ

2008年12月27日

厳しい冷え込みの中、荒川サイクリングロードへ!

今日は午前中で仕事納めだったため、午後3時過ぎに荒川サイクリングロードへと出向きました。

さすがに時間が時間ということもあり、自転車の数はいつもの半分、いや3分の1くらいしかいなくて、かなり走りやすかったです。

元旦などは、ほとんど荒川サイクリングロードを走っている人など居ないのではないでしょうか。

--------------------------------
走行距離:22.48 km 
(トータル:1325.4 km)
走行時間:1時間7分
平均速度:20.0 km
最高速度:37.3 km
--------------------------------

2008年12月23日

いざ荒川サイクリングロードへ!

今日も荒川サイクリングロードへ、これといった目的地もなく繰り出しました。

今日は昨日の温かさとは打って変わって、冷え込みが厳しい日となりましたが、ダウンジャケットのおかげで汗だくになってしまいました。


平均時速や自転車の重さなどにも影響しますが、自転車を1時間こいでいると、約300kcalくらいカロリーが消費できるそうです。1時間走るのは大変ですが、自転車なら簡単に走れてしまいます。

冬休みの食べ過ぎで過剰摂取したカロリーを消費するには、サイクリングは最適だと思います。

--------------------------------
走行距離:47.34 km 
(トータル:1302.9 km)
走行時間:2時間21分
平均速度:20.0 km
最高速度:42.5 km
--------------------------------

2008年12月21日

強風吹き荒れる中、荒川サイクリングロードへ!

今日は、強風が吹き荒れる中、荒川サイクリングロードへ出向きました。

今日は家を出る時から強風が吹いており、荒川にはさらに凶悪な風が吹き荒れていると想像はしていましたが、実際に行ってみると想像以上に突風が吹き荒れていました。

なので、30分ほど河口方面に向かい、堀切駅周辺で折り返すことに。帰りは強烈な向かい風に悩まされながら、ヘトヘトになり帰宅。


気温が高くサイクリングに最適な陽気晴れだった、風さえなければ長距離走行しようと思っていたのですが・・・残念。

でも最近サイクリング用に買ったニット帽のおかげで、髪がボッサボサにならずに済んだのは良かったわーい(嬉しい顔)

--------------------------------
走行距離:25.98 km 
(トータル:1255.6 km)
走行時間:1時間14分
平均速度:21.0 km
最高速度:37.5 km
--------------------------------

2008年12月20日

汗ばむ陽気の中、荒川サイクリングロードへ!

今日は12月とは思えないくらい暖かい陽気のなか、荒川サイクリングロードに出向きました。

先日サイクリングの防寒用として購入したダウンジャケットを着ていきましたが、暑すぎて全身汗だくになってしまいました…

明日の東京は最高気温19度…サイクリングする側としては快適な気温ではありますが、暖かすぎもちょっとね…

--------------------------------
走行距離:35.37 km 
(トータル:1229.6 km)
走行時間:1時間41分
平均速度:21.0 km
最高速度:34.7 km
--------------------------------

2008年12月13日

絶好のサイクリング日和の中、荒川サイクリングロードへ!

今日も荒川サイクリングロードに行ってきました。

最近は寒くなってきたとはいえ、12月中旬とは思えないくらい暖かく、非常にサイクリングするには心地よい陽気でした。

走行距離1200km到達も間近となりました。

ワイヤレスサイクルコンピュータ


サイクリングを始めた3ヶ月前と比べると、体重は1kg減り、ウエストは2cmほどスリム
になりました。

カラダスキャン

--------------------------------
走行距離:49.88 km 
(トータル:1194.2 km)
走行時間:2時間24分
平均速度:20.7 km
最高速度:38.5 km
--------------------------------

2008年12月07日

今冬一番の冷え込みの中、荒川サイクリングロードへ!

冬本番になってきた今日も、荒川サイクリングロードへ出向きました。

最近は冷え込みが厳しいので、荒川河口まで行くことは少なく、今日は何キロ走ると決めておいて、その半分の距離の地点で折り返すようにしています。

荒川サイクリングロード



今日は今冬 一番の冷え込みかと思われましたが、サイクリング用としてユニクロで買ったインナーがそれなりの保温性があり、まだなんとか寒さを我慢することができました。

--------------------------------
走行距離:43.69 km 
(トータル:1144.3 km)
走行時間:2時間21分
平均速度:18.6 km
最高速度:32.6 km
--------------------------------

2008年12月06日

心地よい陽気の中、荒川サイクリングロードへ!

今日も荒川サイクリングロードへ、日ごろの運動不足を払拭するために行ってきました。

今日は昨日よりもグーンと気温が下がると言われていたものの、常に日差しが射していて、サイクリングするには非常に心地の良い陽気でした。

また、今日はいつも苦しめられている荒川特有の向かい風も無く、絶好のサイクリング日和でした。


サイクリングを始めて初めて迎えるウィンターシーズン。
ちなみに、明日(12月7日)の東京の最高気温は9℃・・・ 最低は3℃・・・

風邪で仕事を休むなんてことがないよう、防寒対策をしっかりしなければと思う今日この頃です。

--------------------------------
走行距離:34.66 km 
(トータル:1100.6 km)
走行時間:1時間43分
平均速度:20.0 km
最高速度:30.3 km
--------------------------------

2008年11月29日

荒川サイクリングロードを走る際のアドバイス

私が2ヵ月半の間、荒川サイクリングロードを走ってきてました。

短い期間ですが私の経験を元に、これから荒川サイクリングロードデビューをしようとする方に、少しでも参考になればと思い、ちょっとしたアドバイスを書きたいと思います。


1)まず、当たり前のことですが、人がたくさんいるところでは、スピードを落としましょう。

休日は野球・サッカー少年がたくさん居り、ボールを追っかけるのに夢中で左右を確認せずに突然飛び出してきたりするので、子供たちの姿を確認したら、直ぐにブレーキが効くまでなるべくスピードを落としましょう。

たまに高速走行のロードバイクが、辛うじて子供の横を通りぬけていくのを見ると、ぞっとします。



2)風が強く、虫やらいろいろなものが飛んできます。目を守るためにサングラスをしたほうが良いです。

普段サングラスをしない方は、サングラスを掛けることに抵抗がある方も少なくないと思います。私も以前はそうでした。でも最近のサングラスはスポーティーで格好の良いものが多いので、サングラスデビューしてみてはいかがでしょうか。

ちなみに、私はレンズ交換が簡単にできる、ビナート3を愛用しています。

サングラス(ビナート3)
スポーツサングラス(ビナート3)



3)突然の自転車トラブルに備えて、パンク修理キットや整備用品を常備しておきましょう。

遠出先でパンクなどの自転車トラブルに見舞われると大変です。万が一に備えて、替えチューブやパンク修理キットや、六角レンチなどの整備用品をサドルバックに入れるなどして、常備することをお勧めします。(100円ショップの物で十分です)

また、パンクを避けるために、出かける前に十分に空気が入っているか確認しましょう。

パンク修理キット&その他
パンク修理キット&工具



当たり前のことばかりですが、少しは参考になりましたか?
それでは、荒川サイクリングロードを愛する人みんなに幸あれ!

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。